<EXCEL とは>

ここを読んでて EXCEL とは何なのという人はいないと思いますが、ひと言でいってしまうと表計算ソフトのことです
表計算とはいっても計算の必要がない一覧表の作成や、グラフ、作図、ワープロなどの機能を簡単に利用でき、
EXCEL はよく使うけど、WORD や ACCESS などはほとんど使ったことがないという人もいるくらいです (本当か?)

<便利な EXCEL なのですが...>

今では EXCEL は単純に表計算の言葉では片付けられないくらい高性能になっており、また、使いやすく簡単な
文書や資料の作成などには十分に威力を発揮します
という訳で作者もお奨めの EXCEL なのですが、EXCEL を完全につかいこなせる人なんてほとんどいません
EXCEL には便利な機能がたくさんありますが、「へぇ〜 そんな機能もあるの」といったように EXCEL を使いこなし
ている人も知らない機能がたくさんあるのです
実際に操作してみればわかりますが、いろいろな機能を覚えることでスムーズに資料の作成を行なえるようになる
だけで、基本的な操作さえ覚えてしまえば十分に使用することができるアプリケーションソフトなのです

<EXCEL2000 入門の構成>

EXCEL2000 入門は下表の全5入門から構成する予定です

入門1. EXCELの基礎知識
入門2. 基本的な操作
入門3. グラフと図形
入門4. 操作テクニック (工事中)
入門5. マクロの使用 (工事中)

この入門で説明する EXCEL2000 の用語については 入門1の EXCEL2000 の基礎知識で説明しています
EXCEL2000 が使えるようになりたいという目的の人は、入門2か入門3くらいまで理解すればよいでしょう
入門4以降の作成を再開しました (いつまでかかるやら)